パソコンのいろいろ

個人で使うパソコンについて,いろいろやってみる。

minecraft pi サバイバル(3)

作業台を作って、アイテムを作ります。

 

まずは木を素手で切ります。

f:id:consumelectro:20161022142713p:plain

 

イベントリを開き、craftを選んで、木材を作ります。

木材を選ぶには、作りたいもののリストをマウスでクリックして動かすと、下の方に出てきます。

f:id:consumelectro:20161022143017p:plain

 

一つの原木で、木材が4枚作れるので、木材を4枚以上作って、作業台を作ります。

 

作業台を作ると、ベッドやチェストなどいろいろなものが作れるようになります。

f:id:consumelectro:20161022143401p:plain

 

minecraft pi サバイバル(1)

マイクラpiをサバイバルモードにしたいと思います。

 

f:id:consumelectro:20161022140344p:plain

sudo apt-get install bsdiff

wget https://www.dropbox.com/s/iutdy9yrtg3cgic/survival.bsdiff

cd /opt/minecraft-pi

sudo mv /home/pi/survival.bsdiff .

最後のドットはbsdiffにスペースを入れてから入力する。

sudo bspatch minecraft-pi mcpipatched survival.bsdiff

sudo chmod +x mcpipatched

./mcpipatched

最後の起動は、ファイルマネージャーからもできます。

f:id:consumelectro:20161022140536p:plain

起動すると・・・

 

f:id:consumelectro:20161022140753p:plain

動きました!

 

 

スクラッチでマイクラ(4)

続いては,エンチャントテープルの本棚を並べてみたい!

エンチャントテーブルがPI版にはないので。

 

必要なブロックは,本棚(bookshelf)15個。

BlockIDは,47。

 

ネザーゲートのように作ります。

今度は,上方向ではなく,右と左に動かします。

 

mcpiXを1つずつ4回動かして,

mcpiZを1つずつ4回動かして,

mcpiXを-1つずつ4回動かして,

mcpiZを-1つずつ4回動かして(真ん中は置かない)

すると・・・

 

f:id:consumelectro:20161016111359p:plain

できました! 

 

 

 

スクラッチでマイクラ(3)

ブロックが置けたので,ネザーゲートを作りたい!

必要なブロックは,黒曜石(Obsidian)12個。

BlockIDは,49。

 

マイクラの世界では上方向がmcpiYとなっているので,

横方向mcpiZも動かせば,ネザーゲートができます。

 

mcpiYを上方向に5ずつ変えて,

mcpiZを左方向に5ずつ変えて,

mcpiYを下方向に5ずつ変えて,

mcpiZを右方向に5ずつ変えると・・・

f:id:consumelectro:20161016102818p:plain

ネザーゲート完成です。

 

スクラッチでマイクラ(2)

クラッチを使ってマイクラにブロックをおいて行きます。

 

まず、スクラッチを起動します。

それから、scratch2MCPIを起動します。

f:id:consumelectro:20161016100355p:plain

 

それでは,スクラッチに命令を入れていきます。

まず,スペースが押されたら,マイクラの世界をリセットする命令を入れます。

制御:(スペースキー)が押されたとき

制御:(reset)を送る

 

次に,ブロックを置く命令を入れます。

制御:緑旗がクリックされたとき

変数:(mcpiX)を(0)にする

変数:(mcpiY)を(0)にする

変数:(mcpiZ)を(0)にする

変数:(blockTypeID)を(1)にする

 

繰り返したいので,

制御:(10)回繰り返す

制御:(setBlock)を送る

制御:(1)秒待つ

変数:(mcpiY)を(1)ずつ変える

とすると・・・

f:id:consumelectro:20161016101048p:plain

玉石ブロックの塔ができました!やったー!

 

ラズパイのスクリーンショット(2)

 

ksnapshotを試してみましたが、マイクラのスクリーンショットが撮れませんでした。

調べてみるとraspi2pngでできるみたいです。

 

まず、pngライブラリをインストールします。

sudo apt-get install libpng12-dev

f:id:consumelectro:20161015083040p:plain

 

ファイルをダウンロードします。

wget https://github.com/AndrewFromMelbourne/raspi2png/archive/master.zip

 

解凍します。

unzip master.zip

f:id:consumelectro:20161015083152p:plain

 

そうすると、raspi2pngのファイルが出来上がっています。

f:id:consumelectro:20161015083221p:plain

 

 raspi2png-masterのフォルダを開いて,raspi2pngのファイルを実行すると,スクリーンショットの画像が同じフォルダにできています。

 

マイクラを立ち上げて,raspi2pngを実行すると,ちゃんとマイクラのスクリーンショットが撮れていました!

f:id:consumelectro:20161015083538p:plain

 

ただし,スクリーンショットの画像ファイルは上書き保存されていくようなので,前のファイルは残りません。

これで,マイクラのスクリーンショットをきれいに撮ることができるようになりました。